【実践感想】CRAトキオプレミアム(羽根物)みんなの初打ち結果・評価。
公開日:2015年11月17日最終更新日:2016年5月8日
©アムテックス
どうも!さうな屋 です!
CRAトキオプレミアム(アムテックス)
の情報です。
このページは、
2ch.scに書き込まれている
ユーザーの声をまとめています。
トキオプレミアム 感想
119 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/16(月)
16:33:39.71 ID:ufTR3Okb.net
SP弱くなりすぎ。
逆にノーマルが勝負になるレベルにはなってる。
当たり8回のうちSPからが1回。上段直も1回。
121 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/16(月)
17:05:50.09 ID:1LxunLXC.net
SP行かなすぎる
124 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/16(月)
19:10:40.51 ID:sfW9N/oH.net
ミニタワーにアプローチする時に
玉が左にズレてるからタワーが正面向いていても
左奥の脚にぶつかって抜けなくなってて
SPになかなか行かない。
SP行く時は通り抜けるより
ミニタワーに絡んで行く事が多かった。
127 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/16(月)
22:53:12.46 ID:UIlHXmin.net
先代と比べて球に勢いがないから
ミニタワーで一気に抜けるのが厳しいな
液晶とかシーソーとかV下の振り分けとか
いらないもの付けても嬉しくないわ
2個V入賞の優先は後優先に直して欲しかった
128 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/16(月)
22:57:36.52 ID:7Hha/X6h.net
とりあえず16Rの歌は個人的にダメだった
気分があがらない
前作の音も選べるけどさすがに飽きた
今日打った台はspガンガン外す
ノーマル割と行けるって感じでした
131 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/16(月)
23:26:36.94 ID:TuiCXmFY.net
4&10だしSR行きにくいし
SRからのクルーンがドモらないから
勢いのある玉が落ちてVへ安定して進まないし
左右のハカマ端過ぎて鳴かないし
羽根も若干短くなってるし
1開放の時間も短いし 悪いところばっかりだね
唯一良いところは振り分けが
7or16だけになるのがあるけど滅多に行かないし
133 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/16(月)
23:56:03.70 ID:o/WqyfAP.net
3円の店で15000発プラスだったよ
ムラがあったんで良くわからないけど
多分鳴きが1k13拾いが5割位
40回程当てて20分の1で疲れて8時頃帰って来た
単純に16が多くて勝てた感じです
145 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/17(火)
11:46:08.36 ID:+UhszeQo.net
らんまと一緒で単発打ちで消化できる
そのうち店員飛んできそう
147 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/17(火)
12:01:52.36 ID:86dT41z3.net
鳴き…12.0/1k、
拾い率…47.5%、
左SP通過…3.5%、
右ルート選択…10.5%、
右SP通過…66.6%
16R*2、7R*2、3R*1…10k投資、13k回収
体感だけど今回左の東京タワーSPの役モノ回転が
微妙にトキデラより速くなってる。
その代わりに90℃毎にキモチ一時停止してる。
これがどう影響してくるかはこれからの打ち込み次第。
あとは右ルートできたせいで
SPの総合通過は上がってるだろうけど、
それでも左SPも前回同様に10%前後は通過しないとキツそう。
特V(3R飛ばして上がるルート)に入った時に
上がる抽選音は気持ちよかった。
あとダイヤル回すと音量が5段階変化。
これは地味に嬉しい。
無音で淡々と出玉増やしたり、
大当たり中だけ爆音で沢田研二流して
周囲にプレッシャーかけられる。
148 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/17(火)
12:10:14.63 ID:LGSBHaBs.net
単発打ちできるから店は辛く使うだろうね
寝かせは前機種より影響は少ないと
思う
157 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/17(火)
18:34:09.83 ID:1cgGhrHv.net
この台無理・・・・・
明らかな改悪大杉でもう打たねえ
158 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/17(火)
18:41:42.62 ID:b4v4kmth.net
釘さえ良調整なら改悪じゃないぞ
ノーマルが当たりやすくなってるし3Rも少ない。
実際マイホでは万発台がほとんどだったぞ
162 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/17(火)
20:53:57.60 ID:7Wiq55Ey.net
10台入って全部万発越え
釘いじれないからほぼ無調整
店長泣いてたわ
169 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/18(水)
00:02:01.76 ID:kB7ipIma.net
出玉取れ過ぎわらたw
SPが当たりづらく、ノーマルが当たり易くなったのか
1開放の開いた直前と2開放の最後ギリギリじゃないと
右に行かないな。右の下ルートが好みです
200 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/18(水)
18:10:02.09 ID:VQfu+etC.net
初見の人のために
初打ちでの前作との相違点など箇条書きにしとくわ
短所
①羽根が若干丸くなって拾いにくく開放も短い
②役物内で玉の勢いがトキデラより無いので
くねくねしてSR行きにくい
③トキデラより玉が遅くなったにも関わらず
SRからのVが全く安定せず左右や後ろなどブレブレ
④女神ルートはSR確定と思いきや
左右にずれたらNRへ(らんま1/2みたいな感じ)
⑤4&10なので玉持ちが悪くなった
⑥役物内の玉の勢いがないので直角Vは皆無
長所
①盤面が綺麗
②一応7or16Rのみルートはあるが
飛行機君にぴったり嵌らないと行かないので
行ったらラッキー程度に考える(体感10%くらい)
③直角Vが皆無になった代わりに
踏ん張りVが結構散見された
(玉が遅いのでゆったり踏ん張る)
こんなとこです
参考までに
268 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/19(木)
23:46:06.78 ID:gypkVX8B.net
打った感想を箇条書きで
・V穴小さくなった?勢いあると弾かれて入らない。
ビッグシューターみたい
・V後の、右タワー行きの穴はほとんど空気
・SPからVへ入る確率がダウン
・ラウンド抽選が中段も上段もランダム化した
前みたいに投下位置でほぼ決まり、ってことがない
・新しい音源のモードは速攻やめた
前作のほうが、音もラウンド中の曲も100倍いい
こんな感じ
286 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/20(金)
13:20:21.15 ID:NrcDrt1T.net
マイホのトキオ新装から3台中3台毎日1万発以上出てて
最高で3万発出て新装から1週間とたたずに
1パチに移動しちゃったぞw
ここ見るとやっぱすげー出てるみたいね
俺も23000発出したけど
めちゃくちゃバカスカ当たったよ
役物が前作と比べたらすげー甘い感じがした
確率は1/11だった
毎日3台全部が1/20切ってたからかなり甘いんだろこの台
スロットのサクラ対戦みたいに撤去されるんじゃね
305 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/20(金)
22:25:17.62 ID:07+67XSl.net
鳴きは足りなくてもいい。
やっぱり寄りだわ。
肝となるのは複数拾いと、V中の獲得玉数。
それで鳴きは余裕でカバーできる。
鳴きが良くても寄り40%とかだときつい。
寄り50%あれば平均出玉600余裕超えるから。
326 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/21(土)
09:51:58.08 ID:vj8c4WnI.net
打った感想はなかなかいいんじゃないかな。
現行だと役モノ甘いと思う。
1番の改善点はノーマルの玉の流れがいい。
寝かせにもよるけど
大体が波乗りしやすいタイミングで玉が流れてくる。
あと、踏ん張りも出やすい。
前作はノーマルはあんまし期待できなかったけど
今作は拾えば期待できるね。
最終の7.16の選択も変なガードがないから
16も入りやすい。
そんな感じでした。
※引用 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1446053187
参考動画
管理人の感想
羽根物なので、
全ては打ち手の技術・調整次第になりますが、
実践報告を見ると
『10台入って全部万発越え
釘いじれないからほぼ無調整 』
『実際マイホでは万発台がほとんど』
『3円の店で15000発プラスだったよ』など
無調整で初日を迎えるホールは
意外と狙い目なのかも知れませんね^^
【11/26追記】
全国導入となった、
11/24・11/25はお祭り騒ぎになったようです^^
データサイトセブンでの出玉評価が凄い事に!!!
※前日=11/25 、2日前=11/24
出玉率:Sランクなんて見た事ない。
まず、全国平均確率が26.7ってのが凄い(笑)
スポンサードリンク
初打ち報告
羽根物に力入れてるマイホに開店から打ちきって
総回転1284
大当たり91回
大当たり確率1/14
トータル出玉32800発
導入日から初の土日だからだと思うけど甘かった
打ってる感想はSPは前回からかなり劣化
大当たりのメインはノーマルから
女神ルートはほぼいかないが行けば期待はそこそこ
7or16直撃ルートはおまけ程度
気のせいかもしれんが羽根が短く感じたのとVの穴が小さくなったような
だから寄りがかなりよくないと厳しいと思う
最後に背面が液晶は目が疲れるので個人的には無し
報告ありがとうございます^^
凄いデータですね・・・
最高に楽しかった事でしょう(羨)
やはり、トキオだけに、
羽根物に力を入れているホールは狙えそうですね^^
私の地域では24日導入になるので、
実践データは凄く参考になります^^
コメントありがとうございます(*^^*)
本日も打ってきたのですが、ネカセの影響もあるかと思いますが、やはりミニタワーからのSPは前作よりかなり劣化していると思います。前作はタイミングが合わなくても回転体の中央部分で粘って入賞なんてこともあったと思いますが、今作はタイミングが合わないとすべて右側に流れていってしまいます。
前作のSPに慣れて期待してしまうのでここは打っていてかなりストレスです…
それと前作からの変わりで見てみるとミニタワーに弾かれての通常ルートは球足が前作より遅くなっているので回転体の道が無いところをと思っての入賞は少なくなった感じがします。回転体の道を綺麗に通っての入賞は100回近くの当たりでも一度も見られませんでした。
今作はノーマルからの方が入賞場面が多いので一度に複数の玉を拾ったときにSPルートにいった玉を見ていたらノーマルルートに行った玉が先に入賞して入賞場面を見逃すなんてことが何回もありました(汗)
それと通常時の音楽なんですがデラックスの音に変更できるのでそちらの方がしっくり来てトキオらしいです。
率直な感想しか書いてなくて参考になるか分かりませんが、一つでも参考にしていただければ幸いです。
長々と失礼しました。
>『率直な感想しか書いてなくて参考になるか分かりませんが』
とありますが、
実践報告は貴重な情報元の一つですから、
かなり参考になります^^
※やっぱり生の声は大事ですよ(笑)
恐らくですが、
今作は、左右ルート・直撃ルート採用により、
ミニタワー側からのSP通過率が弱くなっているのでしょうね。
(V穴小さい件・羽根が短い件なども気になる・・・)
デラックスを打つ感覚で実践すると、
判断誤りそうですね(苦笑)
別物だと思って実践に臨もうと思います^^
自分の地域は羽根の導入が少ないので他の店舗さんの状況も凄く気になります。
もしよろしければ実践報告聞かせていただければ今後の参考にもなるのでよろしくお願いします。
間違いなくsp通過は弱くなってるな。
まず、直通しないし。
抜けるときは踏ん張りからだよね。
気のせいかもしれないが、
吐き出し口がちょっとズレてる感じもする。
V穴が小さいような話があるけど、
V穴前のストッパーが小さいんじゃない?
よく見ると、
V穴の縁よりインして付いてるよ…
実際、貰ったパターン何度かハズしてイラついた。
羽周辺にジャングル釘
拾わない拾わないw
この台打ってたら100%負けるから打たない方が良いよ
羽根も年々酷くなる一方だね