CRAトキオプレミアムV 実践報告から攻略の糸口を探そう!<羽根物>
公開日:2015年11月25日最終更新日:2016年5月8日
©アムテックス
どうも!さうな屋 です!
CRAトキオプレミアム(アムテックス)
の情報です。
このページは、
2ch.scに書き込まれている
ユーザーの実践報告を元に、
トキオプレミアム攻略の糸口を探していきます。
トキオプレミアム 実践報告
453 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/24(火)
23:37:23.60 ID:fpPNbMLz.net
負けたけど、思った以上に楽しかった、
良かった所
◯R抽選クルーンが揺れまくるから前作よりドキドキできる
◯NR丘越えがかなりある、
そのお陰で極端な糞癖役物台が少ない気がする、
悪かった所
◯青タワー入る前に謎の凸があるせいで、
左に勢いがついた状態で進入してくるので、
左からはSP全然いかない
◯役物癖を少なくしたせいで、寄りを閉められたらおわり
◯V周りに縁がついて、前作で入ってた球が入らない
まあさすがアムテックスと言わざるを得ない出来だった。
これは長持ちしそう
452 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/24(火)
23:21:49.29 ID:HDlC7aZT.net
打ったが無理だわ
776の396拾いで22回
1/35 役物1/18
役物台ごと個性有りすぎる
448 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/24(火)
22:27:57.87 ID:l0K690nl.net
とりあえず
2番チャッカーが無調整ならそこそこいけるはず。
有り得ないけどね。
430 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/24(火)
19:10:33.23 ID:MvLJxsEQ.net
今回のも前回同様かなりネタにムラがあるからね。
波乗りもそうだけど、ピキンなりやすいのとあるね。
合わせてタワーの3も抜けやすいのもあるから複合要素が多い。
当たり確率悪くても3少ないのもあるし。
総合評価で見極めると色々と可能性が出てくる。
一番は2番チャッカー釘が開いたら
かなり女神像抜けやすくなるから一番だろうと。
409 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/24(火)
12:17:41.26 ID:weYHo+zR.net
青ツリーが停止時間が少し長くなったけど、
球の勢いが常に無くてゆっくり進むくらいだから
結局はトキデラよりもSP率は低い
SP行くときは球が青ツリーに絡むときが殆ど
赤女神は通過するときに向きが変わるとSP逸れるが、
向きが斜めってるときは
後ろが貯留状態になる(仕切りがあるため)から
向きが真っ直ぐに戻って球はSPに100%向かう
ルートが増えるのは、本来のルートがキツくなるから嫌い
確認できたNRV入賞パターン(SP除く)
●青ツリー→三叉路停滞
以上
403 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/24(火)
08:59:05.03 ID:S4O/yE58.net
台の寝かせが、かなり影響あるかな。
確認出来たV入賞ルート
①左ルート、直通通天閣→スペシャルルート→V
②左ルート、通天閣内玉遊び→スペシャルルート→V
③左ルート、下落ち→役物足元乗り越え→V
④左ルート、下落ち→三差路内遊び→V
⑤右ルート、直通女神像→スペシャルルート→V
⑥右ルート、女神像手前で玉止まり後通過→スペシャルルート→V
⑦右ルート、下落ち→三差路高速直角V
■前作との頻度比較
①前作>>今作
②今作>>前作
③今作≧前作
④前作≧今作
■昨日の脳汁ポイント
上記⑦で下部振り分け役物がスッポシキャッチ→16R
■たまたまかもしれない
圧倒的16Rが前作よりも多い
前作は、3R>越えられない壁>7R>16R
昨日は、16R>>3R>7R
389 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/23(月)
21:35:19.66 ID:DamFki5R.net
sp通過しない当たらない。
ノーマル乗り上げはvの壁に跳ね返り当たらない。
当たるのは踏ん張りのノーマルだけ。
鳴きが足りないから皆すぐ辞めていく。
379 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/23(月)
13:44:49.48 ID:zvHL4NIE.net
俺が2万発出した台は
特に寄りがプラス調整ってわけでもなかったぞ
それでも16Rで1100個とか出たりしたし
元々がかなり甘いんじゃないか
鳴きもそこそこでめちゃめちゃ良いってほどでもなかったけど
兎に角ノーマルルートで当たりまくった
トキデラの癖良し台の比じゃないぐらい当たりまくる
多分3万発とか出てる台はそういう台だと思う
ノーマルルートはトキデラよりかなり甘くなってると思うけどな
364 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/22(日)
17:26:48.01 ID:o6Ysitq4.net
かもね。
マイホは連日2万~3万発出てたけど
寄り大事な場所3箇所、
ハカマ、落とし、ヘソと悉くこれでもかって-調整して
ようやく止まった感じw
1箇所2箇所-調整でもよっぽど癖が悪くなければ
余裕で+になる。
337 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/21(土)
22:10:04.13 ID:8Of0utJM.net
一日ずっと打って1200回転って
これ以上無いくらい
激シブ釘だよね?
マイホやばい
けど当たり確率は1/16前後になる
341 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/21(土)
23:14:36.89 ID:dQYsJMbr.net
>>337
癖いい台ってそんな感じだよ。
デビルの癖良し台を思い出す。
一日打っても1000回ちょいしか鳴かないけど
70~80当たる台。
なんだかんだ言って平均万発程度は出ちゃう感じ。
335 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/21(土)
21:30:47.59 ID:Z18pt/5F.net
客飛びまでは行かんけど釘酷すぎで餘粘らんね。
トキデラと違って寄りを少し渋くするだけで
一気にただの回収マシーンになる。
310 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/21(土)
00:01:21.13 ID:iJj4nkQ8.net
東京タワーとSPルートはきつくなってるけど
ノーマルルートが面白くなりすぎてる
お前踏ん張りすぎだろってくらい踏ん張って
Vに連れてってくれる
305 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/20(金)
22:25:17.62 ID:07+67XSl.net
鳴きは足りなくてもいい。
やっぱり寄りだわ。
肝となるのは複数拾いと、V中の獲得玉数。
それで鳴きは余裕でカバーできる。
鳴きが良くても寄り40%とかだときつい。
寄り50%あれば平均出玉600余裕超えるから。
268 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/19(木)
23:46:06.78 ID:gypkVX8B.net
打った感想を箇条書きで
・V穴小さくなった?勢いあると弾かれて入らない。
ビッグシューターみたい
・V後の、右タワー行きの穴はほとんど空気
・SPからVへ入る確率がダウン
・ラウンド抽選が中段も上段もランダム化した
前みたいに投下位置でほぼ決まり、ってことがない
・新しい音源のモードは速攻やめた
前作のほうが、音もラウンド中の曲も100倍いい
こんな感じ
262 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/19(木)
22:56:04.67 ID:zvZS0gbI.net
かなり波乗りするようになってるけど
Vには全然入らなくなった。
寝かせの問題なのか改悪なのかはわからない
200 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/18(水)
18:10:02.09 ID:VQfu+etC.net
初見の人のために
初打ちでの前作との相違点など箇条書きにしとくわ
短所
①羽根が若干丸くなって拾いにくく開放も短い
②役物内で玉の勢いがトキデラより無いので
くねくねしてSR行きにくい
③トキデラより玉が遅くなったにも関わらず
SRからのVが全く安定せず左右や後ろなどブレブレ
④女神ルートはSR確定と思いきや左右にずれたらNRへ
(らんま1/2みたいな感じ)
⑤4&10なので玉持ちが悪くなった
⑥役物内の玉の勢いがないので直角Vは皆無
長所
①盤面が綺麗
②一応7or16Rのみルートはあるが
飛行機君にぴったり嵌らないと行かないので
行ったらラッキー程度に考える(体感10%くらい)
③直角Vが皆無になった代わりに踏ん張りVが
結構散見された(玉が遅いのでゆったり踏ん張る)
こんなとこです
参考までに
195 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/18(水)
13:42:53.41 ID:w5i73XM7.net
通常ルートの左奥の傾斜が緩くなって
玉のスピードが落ちて、乗り上げ難くなった。
Vの所に段差が出来て、Vに入りにくい。
169 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/18(水)
00:02:01.76 ID:kB7ipIma.net
出玉取れ過ぎわらたw
SPが当たりづらく、ノーマルが当たり易くなったのか
1開放の開いた直前と2開放の最後ギリギリじゃないと
右に行かないな。右の下ルートが好みです
147 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/11/17(火)
12:01:52.36 ID:86dT41z3.net
鳴き…12.0/1k、拾い率…47.5%、左SP通過…3.5%、
右ルート選択…10.5%、右SP通過…66.6%
16R*2、7R*2、3R*1…10k投資、13k回収
体感だけど
今回左の東京タワーSPの役モノ回転が
微妙にトキデラより速くなってる。
その代わりに90℃毎にキモチ一時停止してる。
これがどう影響してくるかはこれからの打ち込み次第。
あとは右ルートできたせいで
SPの総合通過は上がってるだろうけど、
それでも左SPも前回同様に10%前後は通過しないとキツそう。
特V(3R飛ばして上がるルート)に入った時に上がる
抽選音は気持ちよかった。
※引用 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1446053187
参考動画
管理人の感想
実践報告を何度も繰り返し見た結果、
①寄り
②ノーマルルート(左)の癖
③2チャッカー
この3点は重要だと感じました。
◆3大重要ポイント(さうな屋版)◆
重要ポイント | メリット |
寄り | ・羽根に拾われ易い ・出玉面が優位 |
ノーマルルート(左) | ・メインルートでのV確率UP (乗り上げ・踏ん張り型は癖良し!?) |
2チャッカー | ・SP(右)移行率UP |
※次いで、
④鳴き、⑤SP通過率(左)、⑥ラウンド癖
という感じでしょうか??
管理人も実践で少し触りましたが、
今作は、
SP通過率が弱くなってる?ので、
(データが無いので言いきれません)
SP頼みの実践は爆死率が高いと考えられますね^^
また、寄り・ノーマルルートが強くないと厳しい印象。
※ノーマルルートは結構個体差ありそう。
台の出来は、かなり良い感じで、
前作同様に打ち込める仕上だと感じました!
今後も打つ機会が多くなりそう^^
※あと、音はトキオデラックスにしないと
調子やタイミングが狂いますね・・・(笑)
スポンサードリンク
新装初日、夕方5時から3時間半で、当たり18回で1万発over。
これはデラックス以上の出玉、やっばり15R:1350発は半端ない
新装初日の全国データは超激甘でしたね。
サイトセブン見て驚きましたよ^^
新台入れ替えから同じ店で4日間打ってみましたが、
調整が極端に影響してくる感じがしますね。
DXの頃に比べSPルートが弱くなっている分(プレミアムはやたらと玉が横に流れる事が多い気がします)
マイナス調整されるとかなりきついですね^^;
初日2日目と+2万発出てた台がマイナス調整され昨日一昨日は-5000~-7000とがらりと変わってましたw
初打ちしてきましたが、やはり確率20前後の台はノーマルVが多めですね。
ラウンド癖も良好で16R10回、7,3Rが3回と驚異の偏りでプラス収支でした。
役モノ癖が前作より少なくなった分、調整がもろに出ますね。
お店探しが大変になりそうです…(’