【3分で分かる】パチスロAKB48  設定判別~攻略編~

公開日:2013年7月27日
最終更新日:2016年5月6日

にほんブログ村 スロットブログ スロット情報へ

 『 高設定は俺が頂くぜぇ~ 』 

ポチっ☆ と応援クリックお願いしますw。↑

スポンサードリンク

【3分で分かる】パチスロAKB48 (京楽産業)

 設定判別~攻略編~

pachislotakb48_700

h5この記事では、

パチスロAKB48の設定判別についてお伝えします。

パチスロAKB 設定判別~攻略編~

 

h5【弱スイカ と 推しメンチャンス当選率】※独自調査値

■使える度review_2

設定弱スイカ推しメンチャンス機械割
11/128.01/458.5697.5%
21/125.01/803.2598.9%
31/120.51/363.72100.1%
41/117.01/382.62103.3%
51/114.01/314.90106.8%
61/110.71/285.34111.2%

■弱スイカ出現率と推しメンチャンス当選率に設定差あり。

狙うのは、設定5・設定6の数値。

ある程度のゲーム数が必要になるが、カウントはしておきたい。

(3000G~ようやく高設定が見えてくる程度と捉えておく)


h5【ボーナス確率】※独自調査値

■使える度review_3

 青7確率赤7確率BAR確率ボーナス合算ART確率
設定11/193331/410.11/618.11/243.41/472.9
設定21/117611/386.61/485.11/211.31/412.1
設定31/113871/403.41/601.81/236.51/454.6
設定41/92971/365.81/453.41/198.11/384.3
設定51/87251/346.81/520.11/203.21/386.8
設定61/135091/297.81/376.11/164.21/319.4

■設定推測する場合、ボーナス確率を参考に。

奇数と偶数のBAR確率の差は重要視しておきたい。

■ボーナス後の昇格抽選なしに、

青7を引いた場合 設定1である確率が低くなる。

2回目は、ほぼ否定と見て良いでしょう)


h5規定ゾーン振り分け率※独自調査値

■使える度review_3

 設定1設定2設定3設定4設定5設定6
 1~128G35%35%31%37.5%35.5%52.5%
129~133G0%振り分け率は調査中
129~200G0%(実践値)3.5%3.5%
201~300G7.5%8.0%12.5%6%7.0%7.5%
301~400G5.0%10.5%6.0%12.5%10.5%11.5%
401~500G10.5%24%18.5%31%21.5%19%
501~600G5.0%2.5%6.0%2.5%3.5%0%
601~700G26.0%8.0%6.0%6.0%3.5%1.5%
701~777G10.5%10.5%19%6.0%14.0%3.5%

■129G~133G で規定解除された場合、高設定確定。

■設定⑥のみ、通常時の128Gまでの規定解除率が52.5%と激高!

引き戻しが頻発する台には注目しておきたい。

■129G~133Gの解除は、高設定のみ振り分けが存在する為、

規定解除された場合は高設定確定となる。


h5500G以上のハマり台に注目】※独自調査値

■使える度review_3

 設定1設定2設定3設定4設定5設定6
501~600G5.0%2.5%6.0%2.5%3.5%0%
601~700G26.0%8.0%6.0%6.0%3.5%1.5%
701~777G10.5%10.5%19%6.0%14.0%3.5%
合計41.5%21.0%31%14.5%21.0%5.0%

■設定⑥は500G以上ハマる振り分けが 約5% となる為、

設定⑥狙いの立ち回りは、500G以上のハマリ台は手を出さない事が必須。

■基本的に、500G以上のハマり台は、低設定の確率が高くなる。

ゾーン戦略で、手をだした後は~128G抜けが無難と言えます。

スポンサードリンク

関連記事

タグ

コメントをどうぞ

このページの先頭へ