2013ぱちんこMAXタイプ ボーダーライン比較攻略
公開日:2013年8月5日最終更新日:2016年5月6日
2013.8 ぱちんこMAXタイプ ボーダーライン 比較攻略
2013.8時点での、
MAXタイプボーダーラインを比較についてお伝えします。
スポンサードリンク
MAXタイプ ボーダーライン
~比較攻略~
【ボーダーライン比較】※独自調査値
■MAXタイプ限定 ■等価ボーダー ■6時間実践 出玉削りなし
機種名 | 確率 | 等価ボーダー |
呪怨 | 1/390 | 17.8 |
ひぐらしのなく頃に | 1/380.75 | 18.4 |
烈火の炎 | 1/392.4 | 17.3 |
牙狼FINAL | 1/399.6 | 16.5 |
北斗の拳5 | 1/397.2 | 16.3 |
ラブ嬢プラス | 1/399.6 | 17.3 |
クロユリ団地 | 1/399.6 | 16.3 |
機動戦士ガンダム | 1/399.6 | 16.4 |
G1 DREAM2 | 1/399.6 | 16.9 |
花の慶次 漢 | 1/397.18 | 17.7 |
ゲゲゲの鬼太郎 | 1/385 | 17.5 |
■上記はMAXタイプとしてホールに在籍している機種になります。
ここから、比較して甘い機種を探して行きます。
【ボーダーライン ランキング TOP3】※独自調査値
【等価ボーダー16.3】 ■北斗の拳5 ■クロユリ団地
【等価ボーダー16.4】 ■機動戦士ガンダム
【等価ボーダー16.5】 ■牙狼FINAL
■TOP3 はボーダーラインが低いため負けにくい台と言えます。
千円20回もあれば、そこそこの勝負になりますので、
積極的に狙っていきたい台になります。
【ワースト台】※独自調査値
【等価ボーダー18.4】 ■ひぐらしのなく頃に
【等価ボーダー17.8】 ■呪怨
■何故か、新台の2機種がワースト台になっていますw
玉増えや、技術介入が効かないと厳しいかもしれません。
間違いなく、出玉削りはしてきますので、
ボーダーラインは更に上がります。
この2機種に関しては、新装時の見極めが重要になってきそうですね。
スポンサードリンク