【2分で分かる】CR必殺仕事人お祭りわっしょい~簡単止め打ち攻略~

公開日:2013年9月27日
最終更新日:2016年5月6日

にほんブログ村 パチンコブログ パチンコ情報へ

↑ ポチッと応援クリックお願いしますw ↑

スポンサードリンク

【2分で分かる】CR必殺仕事人お祭りわっしょい(京楽産業.)

~簡単止め打ち攻略~

hissatsushigotonin_wasshoi700_20130723_152955_02389

©京楽産業.

 h5どうも!さうな屋 です!

今回は、CR必殺仕事人お祭りわっしょい(京楽産業.)

 簡単止め打ち攻略お伝えします。

CR必殺仕事人お祭りわっしょい

簡単止め打ち攻略

h5【基本情報※独自調査値

■基本情報

 機種名ボーダーダイン
(6時間稼働:出玉5%削減)
CRぱちんこ必殺仕事人
 お祭りわっしょい
2.5円21
当選確率3.0円19
約1/198.6⇒1/70.93.3円18
確変率3.5円18
100%・74回転まで等価16.8
出玉
約475個 or 約1900個

■大当たり中・ST中の技術介入によって、

ボーダーラインを下げる事が可能になります。


h5【簡単止め打ち手順

■電チュー開放パターンが3種類存在します。

開放パターンは、盤面左下の3連ランプで確認できます。

点灯場所点灯ランプ開放回数
左点灯   3回開放
中点灯6回開放
右点灯5回開放

左点灯(3回開放)

①電チュー開放2回目が閉じると同時に、打ち出しヤメ

②3回目が開放して、1秒程間を置いて打ち出し

(タイミングは実践ですとすぐに把握できます。)

中点灯(6回開放)

①電チュー開放4回目開放と同時に、打ち出しヤメ

②電チュー開放5回目が閉じると同時に、打ち出し

右点灯(5回開放)

①電チュー開放3回目が閉じると同時に、打ち出しヤメ

②電チュー開放5回目が閉じると同時に、打ち出し


h5【大当たり時の簡単止め打ち手順

■大当たり時の、簡単止め打ちです。

普通の打ちっぱなしですと、1R辺り、2個~3個打ち損しています。

1R 2個~3個ですが、大当たりは最大16Rですから、

大当たり(16R)一回につき、約30個~約50個近い打ち損になります。

10連荘(16R計算)で、約300個~約500個の打ち損になりますから、

大当たりの止め打ちは必須だと言えます。

簡単止め打ち手順

1Rは9カウント(9個アタッカーに玉が入る)になりますので

9個目が入ると同時に、打ち出しを止める必要があります。

ありがたいことに、アタッカーに玉が入ると斬撃音『ジュシュ!』がなります、

慣れれば画面を見ながら、簡単にできます。

始めは、斬撃音と玉の流れを確認しながら、

打ち出した玉が、ピッタリ9カウントで終わるようにに合わせて下さい。

※難しい方は、8カウントで止めた後、

単発打ちで9カウントに合わせるのもありです。


point【上級者テクニック】

■大当たり時の、止め打ちに慣れて来たら、オーバー入賞狙いへ移行します。

止め打ちは、玉を減らさないテクニックですが、

オーバー入賞狙いは、玉を増やすテクニックになります。

※禁止されているホールがあるのでルールを守って行いましょう。

オーバー入賞手順

アタッカーに玉が2個入るように、ハンドル強弱を行います。

9カウント開放時、弱い玉を1発打ち出した後、すぐ強い玉を打ち出します。

これを、捻り打ち』と言います。

捻り打ちをする事で、初めに打ち出した玉に、後から打ち出した玉が追い付き、

アタッカーに2個入賞する可能性が高まります。

※アタッカーは、1入賞 15個 の払い出しになりますから、

100%(16R)成功で、240個の玉増えが見込めます。

スポンサードリンク

関連記事

タグ

コメントをどうぞ

このページの先頭へ