【3分で分かる】エウレカセブン2 天井狙い攻略
公開日:2013年11月11日最終更新日:2016年5月6日
↑ 1位目指して 各ブログランキングに参加中 ↑
今回は、エウレカセブン2 (サミー)の
天井狙い攻略についてお伝えします。
エウレカセブン2 天井狙い攻略
【天井詳細】※独自調査値
■内部モード&天井詳細
天井 | 仮天井 | 恩恵 | |
モードA | 909G | 77G | AT当選 |
モードB | 909G | 77G | AT当選 |
モードC | 909G | 77G | AT当選 |
モードD | 777G | なし | なし |
■内部モードは4種存在し、
ボーナスでAT非当選の場合のみ昇格抽選を行っている。
A→B→C→Dの順で移行 |
※モードD滞在時の初当たりは、AT以上が確定する。
昇格するにつれて、
デューイモード突入率&AT当選率が優遇される為、
連続してAT非当選の台は、モードアップしている可能性が高くチャンス台と言える。
【モードA~C天井(909G)狙い考察】※独自調査値
■まずは、天井到達に必要な金額です。
天井到達(909G)に必要な投資金額 | |
500G | 約13193円 |
600G | 約9967円 |
700G | 約6741円 |
800G | 約3516円 |
※1000円辺りのゲーム数:31Gで計算 |
■そして、AT 1回の獲得出玉です。
※データー公開しているホールさんのデータを書きだしました。
AT 1回の獲得出玉 ※独自調査値 | ||
0~100枚 | ・94・83・96・87・99・48・85・39・70・72・98・100・99 | 13件(約15.6%) |
101~200枚 | ・135・130・196・198・163・140・116・125・132・133・173・131 ・154・126・178・145・151・144・117・133・160・161・124・176 ・115・115・121・117・123・123・164・115・187・153・122・162 ・176・137・117・167・144・101・187・180・198・145 | 46件(約55.4%) |
201~300枚 | ・276・244・262・275・209・270・233・247 | 8件(約0.9%) |
301~400枚 | ・390・394・302・303・357・356・389・338・389 | 9件(約10.8%) |
400枚~ | ・409・634・564・680・433・591・716 | 7件(約0.8%) |
全83件 |
モードA~C滞在時の、天井恩恵が 『AT確定のみ』 という事を考えると、
厳しめに、狙い目を定めた方が良いと判断できます。
独自データでは、AT1回の約55.4%が、101~200枚の獲得という結果。
ここで、忘れてはいけないのが、
・AT後には、引き戻し抽選されている事。(連チャンの可能性) ・AT後の仮天井内(77G)でボーナス当選する可能性。 |
ハッキリした解析がされていませんが、
狙い目は、700G~に定めます。
700~に定めた理由は、
投資金額(6741円:約337枚)以上を回収する確率を上げる為です。
■天井狙いは、できるだけハマった台を狙うのが基本です。
投資を少なく立ち回る事が、勝利への近道です!
【モードD天井(777G)狙い考察】※独自調査値
■モードD天井狙いの効果について考察します。
モード D 天井恩恵(777G) | |||
ハイパーBIG+セブンスウェル |
■777G(モードD天井)に到達した可能性がある、ゲーム数を抽出しました。
モードD天井付近(778~800G)の初当たりデータ | |
ゲーム数 | 初当たり数 |
・780・800 | 2/206件 |
計 2/206件(約0.09%) |
■2件 天井付近(777G)の初当たりがありますが、
これが、モードDだという可能性は極めて低いです。
※モードD滞在時は、AT突入率が優遇されている為。
よって、
モードD天井狙いは、無謀でハイリスクであると言えます。
なによりも問題なのが、
打ち手は内部モードを推測した上で、立ち回るしかない事。
一例として、 5回連続AT非当選台を発見し、777G狙いをしている。 ※これが実は、モードCだった(怖) |
要するに、セブンスウェルは自力で引きましょう(笑)
スポンサードリンク