マジカルハロウィン4 ゾーン・天井狙い考察(2日目)
公開日:2013年11月19日最終更新日:2016年5月6日
(KPE)
↑ 1位目指して 各ブログランキングに参加中 ↑
今回は、マジカルハロウィン4 (KPE)の
ゾーン・天井狙い考察(2日目)についてお伝えします。
マジカルハロウィン4 ゾーン・天井狙い考察(2日目)
【基本情報】※独自調査値
■スペックは、過去の記事をご覧ください。
【ゾーン狙い考察】
2日目は信頼度を上げる為、多めにデータ収集していきます!
■データー公開している店舗の初当たりゲーム数を書き出しました。
※1~100Gは、打ち切る事が良いと判断し未記入。
101~200 | ・199・153・113・161・136・136・162・140・194・179・189・182・153 ・147・124・136・194・116・192・118・190・134・184・160・147・155 ・123・161・176・127・135・192・167・151・135・195・183・175・175 ・118・113・177・179・200・110・116・197・122・198・173・133・196 ・148・117・166・105・112・181・149・134・159・160・119・128・179 ・170・188・162・142・134・110・180・135・197・167・159・185・123 | 78件 |
201~300 | ・235・257・230・264・232・202・216・206・264・266・201・217・208 ・276・262・240・281・250・227・295・255・239・218・272・260・209 ・272・266・259・206・297・201・207・228・205・261・252・233・256 ・207・272・296・277・220・286・268・256・244・255・262・254 | 51件 |
301~400 | ・359・388・326・361・370・302・356・319・362・332・390・315・326 ・339・326・330・319・369・368・360・348・347・334・367・334・305 ・389・309・313・329・323・359・346 | 33件 |
401~500 | ・405・441・403・438・466・402・435・402・418・418・446・434・499 ・438・425・409・478・442・411・462・486・493・432 | 23件 |
501~600 | ・574・583・559・559・524・582・542・514・514・544・534・540・594 ・573・502・582・509・528 | 18件 |
601~700 | ・643・640・636・610・621・656・657・693・635・642・691・681・642 | 13件 |
701~777 | ・714・764・763・746・746・772・734・789・772・759 | 10件 |
全226件 |
※データの注意点
・独自調査によるデータという事 ・設定不明のデータという事 ・小役解除による当たりも含まれている事 |
■まず始めに注意したいのが、
前半に当たりが集中しているからといって、ゲーム数解除率が良いとは限りません。
前回お伝えした通り、レア役による初当たりが約4割を占めますから、
引きによる初当たりが存在している事は忘れないようにしましょう。
『狙い目が見えそうで、見えない(笑)』
【更に細かく】※独自調査値
■101G~300G間に初当たりが集中している為、50G区切りで分析してみます。
・初日(51/88件 :約57.9%) ・2日目(129/226件 :約57.0%)
初当たり 101G~300G 内訳 (独自データ値) | ||||||
初当たり件数(初日) | 振り分け | ヒット率 | 初当たり件数(2日目) | 振り分け | ヒット率 | |
101~150G | 15件/88件 | 約17.0% | 約17.0% | 34件/226件 | 約15.0% | 約15.0% |
151~200G | 17件/88件 | 約19.3% | 約23.2% | 44件/226件 | 約19.4% | 約22.9% |
201~250G | 9件/88件 | 約10.2% | 約16.0% | 24件/226件 | 約10.6% | 約16.2% |
251~300G | 10件/88件 | 約11.3% | 約21.2% | 27件/226件 | 約11.9% | 約26.4% |
■初日に若干の差が出ましたが、
サンプルを増やした2日目のデータに関しても、
振り分けの濃いゾーンは変わりませんでした。
独自データの狙い目は、
・151~200G(ヒット率 約22.9%) ・251~300G(ヒット率 約26.4%)
ゾーン狙いとしては、ヒット率が足りないのが気になりますが、
レア役当選を加味すると、
151~300G間を狙って行くのが良さそうですね。
【天井狙い】
天井狙いについては、初日考察通りですね。
【初当たり出玉】※独自調査値
■初当たり時の獲得枚数を知る事によって、
立ち回りも変わってきますので調査しました。
※ボーナス後ARTに繋がった場合は、獲得枚数を合算しています。
初当たり出玉(独自調査値) | ||
1~100枚 | ・41・100・59・74・94・72・54・71・42・61・68・41・90・90 ・42・71・70・89・45・81・100・47・68・56・78・49・28・45 | 28件 |
101~200枚 | ・111・139・114・135・110・125・122・137・121・157 ・126・133・111・139・147・122・105・117・114・165 | 28件 |
201~300枚 | ・221・211・270・278・224 | 5件 |
301~400枚 | 0件 | |
401~500枚 | ・459・401 | 2件 |
501枚~ | ・883・1263・678・745・439・886・2178・1003 | 8件 |
全71件 |
※データの注意点
・独自調査によるデータという事 ・設定不明のデータという事 |
初当たりが軽い為、獲得枚数は平均100~200枚程度と少なめです。
基本は、ボーナスからARTに繋げ、出玉を伸ばしていく流れになりますから、
如何にARTへ突入させるかが鍵となります。 続く
『もう少し情報が必要ですね(笑)』
スポンサードリンク