アナザーゴッドハーデス ジャッジメント(特化ゾーン)の振り分け解析<スロット>

公開日:2014年3月21日
最終更新日:2016年5月7日

ハーデス

↑画像をクリックでまとめ記事へ移動↑ ©ミズホ

アナザーゴッドハーデス 奪われたZEUSver.の
ジャッジメント振り分け率についての記事です。

どうも!さうな屋 です!

今回は、アナザーゴッドハーデス奪われたZEUS(ミズホ)の
ジャッジメント(特化ゾーン)振り分け解析についてです。

前段階でGOD揃い時の振り分けが優遇されている所までは
知っていましたが、詳しい詳細が明らかになりましたので
お伝えしていきます!

スポンサードリンク

ジャッジメント振り分け率を知ろう!

【振り分け率について】

通常時 or GOD揃い時で、振り分けが違います。

▼通常時(実践値)

特化ゾーン名振り分け率
ケルベロス約80%
ペルセポネ約14%
ハーデス約6%
超ケルべロス不明
超ペルセポネ不明(0%濃厚)
超ハーデス不明(0%濃厚)

▼GOD揃い時(解析値)

特化ゾーン名全回転フリースなし全回転フリーズあり
ケルベロス50.0%40.0%
ペルセポネ25.0%30.0%
ハーデス20.0%20.0%
超ケルベロス5.0%5.0%
超ペルセポネ2.5%
超ハーデス2.5%

解析を見ると、』が付く特化ゾーンが存在しています。

これは高継続モードになり、
最低保障ゲーム後も継続しやすい仕様になっています。

その他にも、
GOD揃い時(※特に全回転フリーズあり時)は、
50%以上の確率でケルベロス以外を選択する特徴があり、
高継続モードの振り分け率も優遇されています。

スポンサードリンク

関連記事

タグ

コメントをどうぞ

このページの先頭へ