【3分で解る】吉宗3 設定推測と判別ポイント攻略<スロット>

公開日:2014年4月3日
最終更新日:2016年5月7日

吉宗

↑画像をクリックでまとめ記事へ移動↑ ©大都技研

吉宗3(大都技研)の設定推測ポイントをまとめた記事です。

どうも!さうな屋 です!

今回は、吉宗3(大都技研)の
設定推測ポイントについてです。

吉宗3は、設定推測ポイントが多数存在しています。

導入台数が多いので、ホールが設定を入れやすい機種になりますから、
推測ポイントは覚えておいて損はないですねー。

スポンサードリンク

THE 設定推測

◆【設定推測ポイントまとめ】

重要と判断した推測ポイントまとめです!

▼128以内ヒット率 & 700以内ヒット率

設定128以内700以内
124.6%46.1%
225.7%47.4%
324.9%47.7%
430.5%58.6%
533.7%62.5%
640.7%86.2%

自力解除を除いたヒット率に大きな設定差が存在。
設定6は700以上ハマりずらい特徴がありますから、
朝一以外の設定狙いは、ハマリ台を避けるのが定番。


▼AT引き戻し率

設定AT引き戻し率
1約5.0%
2約7.5%
3約9.0%
4約11.0%
5約14.0%
6約18.0%

引き戻しは高設定ほど優遇されており、
AT後32G以内に引き戻しやすい。

・設定1 約20回に1回
・設定6 約6回に1回

要するに、引き戻しを確認できた場合は、
高設定に期待できるポイントの一つとなります。
ATセット数との判別に注意!勘違いする恐れあり。


▼ATループ率

設定3%ループ50%ループ67%ループ80%ループ
13550.0%45.0%4.0%1.0%
2464.5%25.0%10.0%0.5%
680.5%15.0%4.0%0.5%

設定6はループしにくい仕様。

設定135は、半数が50%ループ以上を選択するのに対して
設定6は、ATの80.5%が3%ループを選択する。

ATがループするは嬉しいが、設定推測としてマイナス要素。


▼共通俵確率&チャンス目での家紋高確当選率

設定共通俵家紋高確当選率
11/192.720.0%
21/186.122.0%
31/174.324.0%
41/163.826.0%
51/154.528.0%
61/138.830.0%

・共通俵(斜め揃い)は確率差が大きいのでカウント必須
分母が大きいが、推測をする上で重要な判断材料となります。

・通常時、チャンス目からの家紋高確当選率に設定差あり。
通常時の為、AT中まで判断材料に加えないように注意。


 ▼松解除&ハズレ目解除(簡易版)

設定松解除ハズレ目解除
11/460001/6600
21/460001/5600
31/364001/4950
41/230001/4400
51/180001/3300
61/90211/1800

松確率 : 1/90.02
松解除からのBBを確認できれば、設定6の可能性が大幅アップ。

ハズレ目解除は、高確率を経由して告知される事が多い為、
ゲーム数解除との見分けが困難となります。ここは参考程度に。


▼その他

この他にも、推測要素が存在します。

・剣舞高確当選率
・ハズレ目1枚役+殿の間移行
・モード移行率

たくさんの推測ポイントがあるので、
熱くなれる場面がいくつもあり、
打っていて最高に楽しいです。

スポンサードリンク

関連記事

タグ

コメントをどうぞ

このページの先頭へ