モンスターハンター月下雷鳴 高確判別でアイルービンゴ(CZ)を狙い撃て!

公開日:2014年5月5日
最終更新日:2016年5月7日

アイルービンゴ

↑画像をクリックでまとめ記事へ↑©エンターライズ

モンスターハンター月下雷鳴(エンターライズ)の
アイルービンゴ(CZ)狙いについての記事です。


どうも!さうな屋 です!

今回は、モンハン 月下雷鳴情報です。

内部システムの解析情報が進み、
液晶で内部状態を判別できる事が判明しました!

最近は、200G付近のゾーン狙いが定着し、
なかなか旨味のある立ち回りができずにいる方も
多いと感じます。

そこで、新たな狙い目として、
高確狙いからCZに繋げて行く立ち回りについて
お伝えして行きます。

スポンサードリンク

火山移行は高確C以上濃厚!

▼内部状態

内部状態は6段階あり、
・通常A・通常B・高確A・高確B・高確C・高確Dの順に
CZ当選に期待が持てる。

状態はCZ当選まで転落しないという特徴から、
高確状態を狙った立ち回りも可能となる。


▼内部状態示唆

液晶画面(ステージ)によって状態示唆を行っており、
目視で内部状態を判別する事が可能!

火山
特に火山ステージ移行は、高確C以上が濃厚!
CZ期待度が高い状態に滞在している為、
アイルービンゴ当選まで目前の状態にあります。

※その他の高確示唆※
凍土移行で高確A以上
斬撃エフェクトからステージ移行で高確A以上
ハンターが村から出発する演出発生で高確C以上


▼立ち回りについて

火山移行やハンターが村から出発演出が
高確C濃厚でチャンスだという事を知らない為、
CZ当選まで粘らずにヤメてしまう方もいますので、
ここを狙う立ち回りが効果的です。

高確C演出確認⇒CZ当選まで打ち、CZ後ヤメ。

その他の高確示唆(高確A)については、
狙い目としては足りないと感じますので参考程度に・・・。


▼レア小役確率&成立時の当選期待度

小役確率
強ベル解析待ち
弱チェリー1/149.63
強チェリー1/299.25
激熱チェリー1/9362.29
弱スイカ1/93.62
強スイカ1/595.78
弱チャンス目A1/190.51
弱チャンス目B1/190.51
強チャンス目1/851.12


状態移行
その他<強チェ<強チャンス目<強スイカ<強ベル

CZ当選期待度
その他<強スイカ<強チェ<強チャンス目<強べル
※激熱チェリーは、ボーナスor緊急クエスト確定。

高確D滞在時は弱レア役でも激熱


▼アイルービンゴ(CZ)詳細

アイルービンゴ

自力CZ: アイルービンゴ
継続ゲーム数: 最低10G
ボーナス期待度: 約40%

リプレイ・レア役成立でパネル開放し、
1ライン以上のBINGO達成でボーナス。

▼BINGOラインのボーナス振り分け

ラインBAR赤7青7
1ライン50.0%46.88%3.13%
2ライン87.50%12.50%
3ライン以上100%

スポンサードリンク

関連記事

タグ

トラックバック

    コメント

    1. 世界のトーノ より:

      そもそもアイルービンゴに旨味があまり無いのでは?
      成功率40%程度と言われていますが、あの値間違いなく嘘情報だと思いますし。

      100回以上初当たりとって未だ成功率2割弱です。
      そもそも周りやネットを見ても4割程度の方を見た事がありませんし。


    コメントをどうぞ

    このページの先頭へ