キン肉マン2 ボーダーライン比較&止め打ち攻略<ぱちんこ>
公開日:2014年5月8日最終更新日:2016年5月7日
↑画像をクリックでまとめ記事へ移動↑ ©京楽
どうも!さうな屋 です!
今回は、キン肉マン 夢の超人タッグ編(京楽)の
ボーダーライン&止め打ちワンツー打法についてです。
5月のパチンコを支える大型機種ですから、
立ち回りについて最低限必要な情報をお伝えします。
今後、稼働する機会も多いと感じますので
ここで覚えておきましょう^^♪
目指せ千円20回転!
【ボーダーライン&止め打ちワンツー打法】
▼ボーダーライン(6時間実践)
交換率 | MAX出玉(2180個) | MAX出玉5%減(2070個) |
2.5円 | 22 | 23 |
3.0円 | 20 | 21 |
3.3円 | 19 | 20 |
3.5円 | 19 | 19 |
等価 | 17.2 | 18.1 |
※1000円あたりボーダーライン
※電サポ中の玉の増減なし
▼他機種と比較
交換率 | キン肉マン2 | ルパン三世 | ストⅣ | 北斗5 |
2.5円 | 22 | 21 | 22 | 21 |
3.0円 | 20 | 19 | 20 | 19 |
3.3円 | 19 | 19 | 19 | 18 |
3.5円 | 19 | 18 | 18 | 18 |
等価 | 17.2 | 16.6 | 16.9 | 16.3 |
他機種比較では若干辛めのボーダーラインとなりましたが、
ホールの釘調整によってカバーできるので問題ないでしょう。
大型機種という事で導入台数も多いですから、
釘を開けてくれるホールは多いです。
要するに、
導入期は無難に狙える可能性が高い機種だと言えますね。
※注意※
各ホールごとに戦略が違いますので、
ライバル機種の状況はしっかりと押さえておきましょう。
キン肉マンのライバル機種は、
ルパン三世やストリートファイターⅣですよね。
ルパンに至っては増大するホールも目立ちますから、
逆に、キン肉マン2で回収なんて事もあるかもしれませんねー。
各ホール次第なので状況把握は大事です^^
▼止め打ちワンツー打法
ボーダーラインを下げるにはどうすれば良いか?
答えは簡単です。
答え・出玉を増やせば良い。
という事なので、
出玉を増やす大当たり中のワンツー打法です。
手順 | ワンツー打法 |
① | アタッカーへ9個目入賞で打ち出しを止めれるように調整 |
② | 10個目を弱めに打ち、即ハンドル全開で11個目を打つ |
大当たり中、毎ラウンドにオーバー入賞を狙う事で、
出玉の増加が見込めます。
アタッカー賞球数は15個ですから、
・オーバー入賞100%成功時(16R)は、240個増加
・オーバー入賞50%成功時(8R)は、120個増加
・オーバー入賞25%成功時(4R)は、60個増加
という様に、
やらないと不利になってしまうテクニックの1つですね。
ホールによっては注意を受ける可能性があります。 ホールのルールは絶対ですから、 自己責任での使用をお願いしたいと思います<m(__)m> |
▼公式サイト
導入に合わせて、公式サイトがOPENになりました。
演出情報はコチラで確認できます。
⇒ぱちんこ キン肉マン 京楽公式サイト |
※端末によって見られない場合があります。
スポンサードリンク