戦国乙女2西国編 出陣の刻フリーズ・期待枚数&乙女継続率<スロット>

公開日:2014年6月11日
最終更新日:2016年5月7日

戦国乙女2

↑画像をクリックでまとめ記事へ↑ ©オリンピア

どうも!さうな屋 です!
今回は、パチスロ戦国乙女2 西国参戦編
出陣の刻フリーズについてです。

スポンサードリンク

出陣の刻フリーズ詳細

出陣の刻
▼前作との違い
変更点今作前作
名前出陣の刻百花繚乱ボーナス
※ラスト8Gは出陣の刻へ
出現確率1/327681/16384
獲得枚数約63枚約203枚
7揃い確率3/41/2

ゲーム性が大きく変更された事により
(ART突入率が大幅にアップ)
出陣の刻フリーズの恩恵にも変更がありました。

ポイントとしては、
・出現率 ・獲得枚数 ・7揃い確率
が大きな変更点になります。

出現確率は2倍になってしまいましたが、
7揃い確率は3/4まで上がっていますので、
乙女ストックによる上乗せに期待が持てます。

そして、高継続に期待できる、
・イエヤス・マサムネ・ノブナガ・ミツヒデ
全てをストックできる可能性が大きいのは強みだと感じます。

前作は、百花繚乱を引けても、
乙女ストックができないという事が多くあったので・・・・。

▼乙女参戦ストック時の継続率振り分け

※出陣の刻経由の場合は、最低3G保障

乙女50%60%67%75%82%90%
ヒデヨシ86.5%5.0%0.5%5.0%0.5%2.5%
ケンシン30.0%30.0%30.0%5.0%5.0%
イエヤス75.0%10.0%15.0%
ヨシモト25.0%50.0%15.0%5.0%5.0%
シンゲン87.5%12.5%
マサムネ35.0%15.0%15.0%35.0%
ノブナガ90.0%5.0%5.0%
ミツヒデ80.0%10.0%10.0%

各乙女には個人差があり、
高継続に期待できる乙女が存在しています。

この表を見れば、
どの乙女に期待できるかが一目瞭然ですねー。


▼出陣の刻フリーズの期待枚数は??

戦国乙女2

さうな屋が実践でフリーズを引いた時の獲得枚数です。
ART終了後、(通常に戻ってすぐに)
出陣の刻を引いたので、
前回の獲得枚数も上乗せで表示されています。

消化G数は、
出陣の刻からのG数になりますので、
431G消化×純増枚数約2.0枚=862枚

獲得した乙女は5/8乙女
(イエヤス・ヨシモト・マサムネ・ノブナガ・ミツヒデ)

高継続に期待できる乙女はすべてストックできたので、
結果的には良い方だと思っています。

7揃い確率が3/4 なので、
大量上乗せができてART消化を楽しめましたー^^

スポンサードリンク

関連記事

タグ

コメントをどうぞ

このページの先頭へ