CRA大海物語3 Withアグネス・ラム スペック比較・導入日【ぱちんこ】

公開日:2015年2月21日
最終更新日:2016年5月8日

CRA大海物語3 Withアグネス・ラム

↑画像クリックでまとめ記事へ↑©三洋物産

どうも!さうな屋 です!
CRA大海物語3 Withアグネス・ラム(三洋物産)の情報です。

ぱちんこ 新生 アグネス・ラムとして
CRA大海物語3 Withアグネス・ラム
が控えています。

本機種は、
大人気となった初代アグネスラム(2008年導入)を
改良・再現しているとの事で、
最新のアグネスラムを
いつもと変わらない感覚で楽しめるようです。

また、大海物語3で好評だった
タイムスリップモードを搭載!
演出面でもより深く楽しむ事ができそうです^^

スポンサードリンク

下記では、
スペック関連とステージ演出を紹介しました。
参考にしていただけると嬉しいです^^

5月導入予定!

▼筐体画像

CRA大海物語3 Withアグネス・ラム
©三洋物産


▼スペック(独自調査値)

スペックCRA大海物語3 Withアグネス・ラム
大当り確率1/99.9 → 1/19.5
賞球数1&3&10&13
確変率100%(ST10回)
ラウンド4Ror6Ror15R(9C)
出玉約420個or約630個or約1580個
※メーカー発表値
時短ST終了後、
15回or40回or90回
内訳【ヘソ・電チュー共通】
・4R確変(電サポ25):29%
・4R確変(電サポ50):7%
・6R確変(電サポ50):60%
・15R確変(電サポ100):4%
導入日2015.5予定

▼ステージ紹介(独自調査値)

通常ステージは、
お馴染みの3ステージ+α(タイムスリップモード搭載)

①ラグーン⇒(いつもの海物語)
②トレジャー⇒(ボタン演出)
③アトランティス⇒(ステップアップ演出)

タイムスリップモードを搭載した事によって、
3ステージ+3ステージの計6ステージに改良!
ステージ選択を楽しめる要素が大幅に増えましたね^^


▼スペック比較(独自調査値)

本機種は、
初代アグネス・ラム(2008年)を再現している為、
スペック比較してみました。

スペックCRA大海物語3
Withアグネス・ラム
CRA大海物語スペシャル
Withアグネス・ラム
大当り
確率
1/99.9 → 1/19.51/99.5 → 1/10.0
賞球数1&3&10&133&4&10&13
確変率100%(ST10回)100%(ST5回)
ラウンド4Ror6Ror15R(9C)4Ror6Ror15R(9C)
出玉約420個or約630個
or約1580個

※メーカー発表値
約410個or約610個
or約1520個
※メーカー発表値
時短ST終了後、
15回or40回or90回
ST終了後に、
20回or45回or95回
内訳【ヘソ・電チュー共通】
・4R(電サポ25):29%
・4R(電サポ50):7%
・6R(電サポ50):60%
・15R(電サポ100):4%
【ヘソ・電チュー共通】
・4R(電サポ20):29%
・4R(電サポ45):7%
・6R(電サポ45):60%
・15R(電サポ95):4%
導入日2015年5月予定2008年導入
変更点
①確変中の大当り確率
1/10.0(初代) ⇒ 1/19.5(本作)
②ST回数
ST5回転(初代)⇒ST10回転(本作)
③賞球数と大当たり出玉に若干の変更あり。

■気になる導入日は、
2015年5月を予定しています。


▼三洋物産 ホームページ

ホームページでは、
特設サイトを開設し
導入に合わせて随時公開していくようです。
是非、公式サイトもチェックしておきましょう!

⇒大海物語3アグネスラム 特設サイトへ

※端末によって見られない場合があります。

スポンサードリンク

関連記事

タグ

コメントをどうぞ

このページの先頭へ