【潜伏確変狙い】F機動戦士ガンダムV作戦発動 知らないとハイエナの餌食に!
公開日:2015年3月4日最終更新日:2016年5月8日
↑画像クリックでまとめ記事へ↑©SANKYO
どうも!さうな屋 です!
CRフィーバー機動戦士ガンダム
-V作戦発動-(SANKYO)の情報です。
今回は、話題のハイエナ攻略という事で、
ガンダム-V作戦発動-の潜伏確変狙いについてです!
導入前から、
潜伏狙いがかなり喰えるのでは?と噂になっていましたが、
まさか・・・・・。
これ程拾えるとは思いませんでした^^
本機種は悲しい事に、(私は嬉しい思いをしましたがw)
知識介入によって打ち手に差が付く仕様となっています。
特別難しい知識でもありませんが、
あまりにも結果に差が付くと感じましたので
当サイトをご覧いただいている方々に情報公開します!
※別記事にて、
潜伏確変期待値・ボーダーラインを追記【4/10】
⇒【1分で解る】ガンダムV作戦発動
潜伏確変狙い期待値・ボーダーライン
潜伏確変について
▼筐体画像
・新枠「Fortune」(フォーチュン)採用
(閃く光の演出と重低音の立体音響が魅力)
©SANKYO
▼スペック(独自調査値)
スペック | CRフィーバー機動戦士ガンダム -V作戦発動-(SANKYO) |
大当り確率 | 1/199.8 → 1/77.7 |
賞球数 | 1&2&3&10&14 |
G-RUSH突入率 | 約75% |
ラウンド | 4Ror9Ror16R(9C) |
電サポ | 大当たり終了後に0回or100回or次回 |
本機は、
確変突入率100%の3回リミット搭載型確変機!
↑ここを特に理解しておきましょう!
どういう事なのか簡単に説明すると、
確変突入率が100%の3回リミットになるので、
①確変⇒②確変⇒③通常(3回リミットで通常状態へ)
⇒①確変⇒②確変⇒③通常・・・
(3回リミットで通常状態へ)
要するに、
内部的には3回1セットという流れになっています。
また、
本機種では意図的な当選内訳?により、
通常状態のようで実は潜伏確変といった状況が
多々発生する仕様となっていますので、
ハイエナ狙いが成立する機種となっています。
※当選内訳については下記をご覧ください。
▼内訳(独自調査値)
当選時の内訳は、
状態によって変化する模様。
内訳 | CRフィーバー機動戦士ガンダム -V作戦発動-(SANKYO) |
ヘソ 通常時 | 4R(V作戦チャンレンジ):22%(電サポなし) 4R(V作戦チャンレンジ):9%(電サポ100回) 4R(V作戦チャンレンジ):9%(電サポ次回) 実質4R(V作戦チャンレンジ):3%(電サポなし) 実質4R(V作戦チャンレンジ):1%(電サポ100回) 実質4R(V作戦チャンレンジ):1%(電サポ次回) 実質4R:30%(電サポ100回) 実質4R:20%(電サポ次回) 実質9R:2%(電サポ100回) 実質9R:3%(電サポ次回) |
ヘソ 潜伏 | 4R(V作戦チャンレンジ):31%(電サポなし) 4R(V作戦チャンレンジ):8%(電サポ100回) 4R(V作戦チャンレンジ):1%(電サポ次回) 実質4R(V作戦チャンレンジ):4%(電サポなし) 実質4R(V作戦チャンレンジ):1%(電サポ次回) 実質4R:48%(電サポ100回) 実質4R:2%(電サポ次回) 実質9R:4%(電サポ100回) 実質9R:1%(電サポ次回) |
ヘソ潜伏 リミット 到達 | 4R(V作戦チャンレンジ):31%(時短なし) 4R(V作戦チャンレンジ):9%(時短100回) 実質4R(V作戦チャンレンジ):4%(時短なし) 実質4R(V作戦チャンレンジ):1%(時短100回) 実質4R:50%(時短100回) 実質9R:5%(時短100回) |
電チュー | 4R:24%(電サポ100回) 4R:16%(電サポ次回) 16R:30%(電サポ100回) 16R:20%(電サポ次回) RUB右16R:6%(電サポ100回) RUB右16R:4%(電サポ次回) |
電チュー リミット 到達 | 4R:24%(電サポ100回) 4R:16%(電サポ100回) 16R:30%(電サポ100回) 16R:20%(電サポ100回) RUB右16R:6%(電サポ100回) RUB右16R:4%(電サポ100回) ※3回リミット到達時は、すべて電サポ100回。 |
▼潜伏ハイエナ狙い
本機は小当りがありませんので、
データカウンターを見るだけで
ある程度の狙い台を絞ることができます。
普通に考えれば、
3回リミット=3の倍数以外は確変状態
(3・6・9・12・15・・・・)
という事になりますので、
前日据え置き等のイレギュラーな要素がなければ、
ハイエナポイントは火を見るより明らかです^^
また、
リミット非到達時のG-RUSHでも
電サポ100回転で終わってしまう内訳が存在する為、
リミット搭載型確変機と知らない方は
ヤメてしまう可能性があります。
本機がハイエナ台になる大きな理由の一つですね^^
それでは、狙い目紹介です。
①リミット残り2回狙い オススメ度☆☆☆
・4回目、7回目、10回目、13回目、16回目・・・。
(リミット残り2回を狙う方法になります)
・ヘソ潜伏確変時:G-RUSH突入率⇒約65%
※ここでG-RUSHに突入しなかった場合はヤメの判断もあり。
※据え置き等のイレギュラーな要素は考えていませんので、
状況によって判断して下さい。
②リミット残り1回狙い オススメ度☆
・2回目、5回目、8回目、11回目、14回目・・・。
(リミット残り1回狙い)
・ヘソ潜伏リミット到達時:時短100回突入率⇒約65%
・ヘソリミット到達時の出玉は95%が4Rとなり、
出玉に関しては期待できませんが、
時短100回転中の確変引き戻しには期待。
※個人的には、あまりオススメしません。
また、回転率などの状況によっては、
あえてヤメてしまう上級者の方も出てくるでしょう。
※据え置き等のイレギュラーな要素は考えていませんので、
状況によって判断して下さい。
個人的には、状況によって判断できる
①リミット残り2回狙いを推奨します。
(リミットまで残り2回を狙う方法)
※据え置き等のイレギュラーな要素は考えていませんので、
状況によって判断して下さい。
■ガンダムは今後、
ハイエナ狙いで活発になるでしょうから
早い段階が勝負です!
この情報は瞬く間に広がりますから、
ホールは何らかの対策をして来ると考えられますので、
その前に旨味は取っておきましょう!
※別記事にて、
潜伏確変期待値・ボーダーラインを追記【4/10】
⇒【1分で解る】ガンダムV作戦発動
潜伏確変狙い期待値・ボーダーライン
▼SANKYO ホームページ
ホームページでは、
特設サイトを開設し、
導入に合わせて随時公開していくようです。
是非、公式サイトもチェックしておきましょう!
⇒機動戦士ガンダムV作戦発動へ |
※端末によって見られない場合があります。
スポンサードリンク
リミット残り1回は狙えないんでしょうか?
コミカドさん コメントありがとうございます。
リミット残り1回狙いは、
期待収支が低く時間効率が悪いので
あまりお勧めできませんが、
回転率・出玉状況次第だと思います。
コミカドさんが、
期待値プラスの状況にいるのであれば、
期待収支×稼働台数=期待値となります。
例
・期待収支500円であれば、10台で5000円。
・期待収支1000円であれば、10台で10000円。
※もちろん±のブレは生じます。
現状の状況を考えると、
釘も締まりつつあり、狙いにくくなってきましたが、
基本は残り2回狙いが無難だと感じます。
別記事にて、
等価店の場合の期待収支ボーダーラインを掲載していますので、
参考にしてみて下さい。
⇒【1分で解る】ガンダムV作戦発動潜伏確変狙い期待値ボーダー
朝一で潜伏だった場合はその後の潜伏の可能性のある3の倍数ずれてきませんか?
据え置き(潜伏)等、イレギュラーの場合は注意が必要です。
朝一の潜伏ランプの確認と、ホール状況は要チェックです!