修羅の刻 スペック・天井・導入日

公開日:2015年3月10日
最終更新日:2016年5月8日

 パチスロ 修羅の刻

↑画像をクリックでまとめ記事©SANKYO

どうも!さうな屋 です!

今回は、4月に導入予定となる、
パチスロ 修羅の刻
(SANKYO)
の情報です。

月刊マガジンにて連載された人気漫画がパチスロ化!

蒼穹のファフナー・マクロスフロンティアなどで
お馴染みのSANKYO(三共)さんから
パチスロ 修羅の刻が導入を控えています。

本機種は、
AT規制前に検定を通過している貴重な1台となり、
5号機最後の荒波AT機になるのではと言われている1台です。

※下記では、
スペック詳細・ゲームフローを紹介しました。
導入前の参考にご覧ください。

スポンサードリンク

4月導入予定!

▼筐体▼

パチスロ 修羅の門修羅の門 リール配列

©SANKYO


▼スペック(独自調査値)

設定AT初当たり機械割
11/394.297.2%
21/373.298.8%
31/353.0 100.8%
41/315.5105.1%
51/288.3108.4%
6 1/275.4110.3%

天井
・AT間1300G到達でSBIG。

AT(伝承ラッシュ)
・純増枚数 約3.0枚/1G
・高確率でボーナス&昇龍乱舞を抽選するAT
・ボーナス当選確率:約1/46
・ボーナス当選時昇龍乱舞突入率:約20%

疑似ボーナス
・SBIG(上乗せ特化ゾーン突入率 約1/4)
・BIG(上乗せ特化ゾーン突入率 約1/40)
・REG (レア小役成立でBIG昇格抽選)

疑似ボーナスとATは1セットとなり、
ボーナス後は必ずATへ。

※AT中はボ­ーナス確率が1/46~1/15まで変動する為、
ボーナス&ATのループで出玉を­増やしていく仕様。


▼ゲームフロー

通常ステージ
・千葉道場<加茂川<寺田屋<夜桜

前兆ステージ
・風雲の刻

自力解除ゾーン
・武闘の刻(解除期待度 約30%)

超高確
・一本木の戦い
押し順正解orレア小役成立で
ボーナスor昇龍乱舞突入

特化ゾーン
①昇龍乱舞
リプレイ以外の全小役で伝承RUSH上乗せ
昇龍乱舞終了後はボーナスへ
(昇格期待度 約30%)
②時空瞑想モード
ボーナス中に突入するATG数上乗せゾーン

四門ゾーン
・AT終了後にミッション選択
・ミッション成功でボーナスへ


▼関連動画

YOUTUBEにて、
関連動画が公開されています。

①実践動画時間【8:30秒】
Omiya Demasse
さんの動画です。

②実践動画時間【8:30秒】
Omiya Demasse
さんの動画です。

もっと見たい方はコチラです。⇒③実践動画【6:46秒】

■ホール導入は、
2015年4月20日を予定しています。


▼SANKYO ホームページ

公式サイトでは、
ゲームフローや演出詳細など、
導入に合わせて随時公開していくようです。
是非、公式サイトもチェックしておきましょう!

⇒SANKYO ホームページへ

※端末によって見られない場合があります。

スポンサードリンク

関連記事

タグ

コメントをどうぞ

このページの先頭へ