ガン×ソード スペック天井・導入日・継続率

公開日:2015年4月12日
最終更新日:2016年5月8日

ガン×ソード (KPE)

↑画像をクリックでまとめ記事©高砂電器産業

どうも!さうな屋 です!

今回は、6月に導入予定となる、
パチスロ ガン×ソード (高砂電器産業)
の情報です。

本機種は、
2005年にTV放映されたロボットアニメ、
『ガン×ソード』とのタイアップ機種となり、
旋律のストラタスでお馴染みの
TAKASAGOより登場となります。

新たな技術×新システムとして、
・スラッシュAT
・周期融合抽選
に話題が集まっており、
新基準機の救世主となるのか注目の1台です。

※下記では、
スペック詳細・動画紹介しました。
導入前の参考にご覧ください。

スポンサードリンク

6月導入予定!

▼筐体(オリジナル7)

・コクピット型タッチセンサー 搭載
・稼働型サブ液晶 搭載

ガン×ソード (高砂電器産業)ガン×ソード リール配列

©高砂電器産業


▼スペック(独自調査値)

DDT打ちの場合

設定REVENGE BATTLE機械割
11/24896.8%
21/24098.9%
31/22299.5%
41/216103.1%
51/198106.5%
61/185110.2%

天井
・1024G

千円(50枚)あたり
32G以上

AT(REVENGE BATTLE)
・1セット :10G+バトル8G
・純増枚数 :約2.8枚/1G
・継続率 :77%、84%、91%、95%、98%の5種類
・レア小役で3勝利確定の権利を抽選
7の倍数セットは勝利確定+継続率UP抽選

その他
・単発が一定数続くと、継続率を優遇する救済機能あり
・AT終了画面で継続率を告知する隠しコマンドあり
⇒上上下下左右左右PUSH


▼継続率による平均連チャン回数

AT中は高継続率による抽選を行っている為、
単純計算で平均連チャン回数を求めてみました。

・77% ⇒約4.34回+α
・84% ⇒約6.25回+α
・91% ⇒約11.11回+α
・95% ⇒約20回+α
・98% ⇒約50回+α

※連チャン回数+αとなっているのは、
上記に加え、
・レア役抽選での3勝利の権利
7の倍数セットは勝利確定+継続率UP抽選
が存在する為です。


▼ゾーン・天井

周期抽選を採用しており、
内部的に抽選G数パターン
4種のいずれかに滞在し抽選を行う。

各パターンと天井回数は以下の通り。
・32G×4回=128G
・64G×5回=320G
・128G×5回=640G
・256G×4回=1024G

ゾーン狙いとしては、
周期が重なるG数+各パターンの天井G数を狙う
立ち回りになりそうですね^^


▼関連動画 

YOUTUBEにて、
関連動画が公開されています。

①PV動画時間【5:36秒】
KpeTakasago777ch
さんの動画です。
・動画削除されました
自力チャンスゾーン詳細
・エルドラチャンス【3:40~】
・幸せの時【4:06~】

■ホール導入は、
2015年6月8日を予定しています。


▼高砂電器産業 ホームページ

公式サイトでは、
ゲームフローや演出詳細など、
導入に合わせて随時公開していくようです。
是非、公式サイトもチェックしておきましょう!

⇒ガン×ソード 特設サイトへ

※端末によって見られない場合があります。

スポンサードリンク

関連記事

タグ

コメントをどうぞ

このページの先頭へ