パチスロ北斗の拳 強敵 スペック・天井・導入日などの詳細情報!
公開日:2015年5月28日最終更新日:2016年5月8日
©サミー
どうも!さうな屋 です!
パチスロ北斗の拳 強敵ZA(サミー)の情報です。
新基準ATとして登場する
北斗シリーズ最新作『北斗の拳 強敵』について
まとめて行きます!
下記にて、
随時紹介を行っていきますので
参考にご覧ください。
※6/29 スペック・導入日・演出詳細など追記
※7/7 PV動画を追加!
※7/16 実践動画を追加!
目次です。
パチスロ北斗の拳 強敵
▼筐体
©サミー
スペック
パチスロ北斗の拳 強敵
設定 | AT初当たり確率 | 機械割 |
1 | 1/432.8 | 97.6% |
2 | 1/411.7 | 98.7% |
3 | 1/386.0 | 101.4% |
4 | 1/361.1 | 103.4% |
5 | 1/326.2 | 107.2% |
6 | 1/291.6 | 113.1% |
※独自調査値
基本情報
新基準AT機
・AT(激闘乱舞) :差枚数管理型
・AT純増枚数 :約2.8枚/1G
・初期枚数100枚以上スタート
・継続率50~100%
千円ベース :約44G
主な当選契機 :チャンスゾーン
天井 :1568G+前兆でAT確定
演出詳細(通常時)
通常時
ステージでの高確示唆
・ハート<シュウ<ラオウ<ジャギの順に期待。
ステージでの前兆示唆
・ハート<シュウ<ジャギ<ラオウの順に期待。
前兆システム
・レア役成立後に北斗カウンターにて示唆。
(32Gからカウントダウン)
CZ(2種)
①伝承の刻
内容 | |
突入契機 | ・北斗カウンター『0』時の抽選 ・弱チェリー・弱チャンス目の抽選。 |
G数 | 20G継続 |
毎Gの抽選にて「ひでぶ」を獲得。
集めた「ひでぶ」の数字(1~100)がAT当選期待度となる模様。
※『100ひでぶ』到達は北斗揃いが確定!
また、最終Gのバトルによっても勝利期待度が変化。
・ハート<シュウ<ジャギ<アミバの順に期待。
②七星勝舞
内容 | |
突入契機 | ・北斗カウンター『0』時の抽選 ・弱チェリー・弱チャンス目の抽選。 |
G数 | 7G継続 |
AT期待度80%を超える激アツのチャンスゾーン!
毎Gのバトル演出で勝利すればAT突入。
転生の章の神拳勝舞に似たバトル演出が展開し、
・ラオウ<ジャギ<トキの順に期待。
※ここで登場する北斗4兄弟は若き日の姿で登場。
胸に傷のないケンシロウや黒髪のトキが見られます。
※その他、判明次第追記致します。
演出詳細(AT中)
AT時
ステージ
・宿命<覇道<激闘<闘神の順に期待。
継続バトル
シン<サウザー<ラオウ<主要キャラの順に期待。
・上乗せ+333枚 設定4以上確定
・上乗せ+331枚・+60枚 設定6確定
スペシャルエピソード
・七星カウンターが0に到達で突入。
・エピソード後のバトルが勝利確定!
スペシャルエンディング
・AT消化中にラオウ昇天演出発生。
・エンディング後は『北斗乱舞』確定!
上乗せバトル
北斗世紀末でおなじみの「上乗せバトル」が存在。
最大2G継続し、バトル勝利で枚数上乗せ。
勝利期待度は、
シン<サウザー<ジャギ<リュウガの順。
※リュウガに勝利した場合は100枚以上確定。
高設定確定パターン
・上乗せ+333枚 設定4以上確定
・上乗せ+331枚・+60枚 設定6確定!
上乗せ特化ゾーン
北斗乱舞
内容 | |
突入契機 | ・北斗揃い ・北斗乱舞揃い ・強敵昇天時の恩恵 |
特徴 | 7G・1セット 毎G差枚数上乗せが発生 |
北斗3兄弟が登場する枚数乗せ。
ケンシロウ・ラオウ・トキの攻撃パターンにより上乗せ示唆。
3人同時攻撃なら大量上乗に期待!
※その他、判明次第追記致します。
導入日・販売台数
予定日
・2015年9月7日
導入予定数
・65000台
PV動画
YOUTUBEにて、
関連動画が公開されています。
①動画時間【4:37秒】
SammyCorporationさんの動画です。
②実践動画時間【29:46秒】
VPRESS CHANNELさんの動画です。
所感・感想(6/2)
無事、検定通過してくれて、ホッっとした気持ちですが、
意外と導入台数が少ないようですね。
今の時代、
ビックコンテンツでも売れる確証はないという事で、
過剰にならない様、販売台数を抑えているとか・・・。
いやはや、北斗の拳が滑ったら、
スロット業界の低迷は加速する一方でしょうから、
本当に良台であってくれと願います^^
前作のあべしシステムのように、
予測を超えたゲーム性を期待しています!
※ちなみに今作では、
アンリミテッドリールの採用はないようです^^
噂情報
※6/20情報元 :モード1.0 様
公式サイト
サミーでは、
特設サイトを開設し、
導入に合わせて随時公開していくようです。
是非、公式サイトもチェックしておきましょう!
⇒北斗の拳 強敵 特設サイトへ |
※端末によって見られない場合があります。
※音が出ます
スポンサードリンク