鬼神7 A+ARTスペックでビタ押しでの技術介入要素あり!
公開日:2015年6月3日最終更新日:2016年5月8日
どうも!さうな屋 です!
パチスロ 鬼神7(アイ電子)の情報です。
ホール周辺機器の開発・製造事業を行っている
アイ電子から、
第2弾となるパチスロ機『鬼神7』が登場します。
このページでは、
スペック・導入日などの情報を
まとめてお伝えして行きます!
下記にて、
紹介を行っていきますので
参考にご覧ください。
鬼神7
▼筐体
©アイ電子
スペック
鬼神7
設定 | 闘神BB | BB | RB | ART | 機械割 |
1 | 調査中となるが、 ・ボーナス確率の合算は、1/184.1~1/144.0との情報 参照:GREEN BELT 様 | ||||
2 | |||||
3 | |||||
4 | |||||
5 | |||||
6 |
※独自調査値
基本情報・技術介入要素
A+ARTタイプ
ボーナス
・闘神BIG BONUS(純増最大288枚)
・BIG BONUS(純増最大204枚)
・REG BONUS(純増96枚)
※闘神BB/BB中はビタ押しでの技術介入要素あり。
ART(飛翔の刻)
・純増約1.0枚/G
・50G or 100Gの完走型
・ART中のボーナス当選はART終了後に告知。
技術介入要素
ボーナス消化中に「勝負じゃ!」の声が発生したら、
①まず右リールと中リールの中段にレギュラー図柄を狙う
(中リールは中段ビタ押しが必要)。
②成功すると15枚獲得でき、失敗すると5枚or1枚or0枚となる。また、目押しが苦手なプレイヤーのために安全手順も存在。
「勝負じゃ!」発生時に順押しで消化した場合、確実に10枚獲得できる。
引用:GREEN BELT 様
導入日・販売台数
予定日
・2015年7月13日
導入予定数
・現在調査中
所感・感想(6/3)
アイ電子の第2弾パチスロという事で注目の1台ですが、
そもそも第1弾を知らないので調べて見ました。
第1弾『SOLAR7』は2012.5発売。
詳しくは、リンクを参照に・・・。
機種の良し悪しは別として、
かなりレトロでマイナー機種といった印象です(笑)
※2015/6/3の全国設置店舗は18店舗。
しかしながら、
今作の印象は前作の比ではない事は確かですし、
筐体もホールで目を引くインパクトがあると思います。
また、最近ジワジワと人気の技術介入要素もありますから
実際にホールで触って楽しみたいと感じますね^^
スポンサードリンク