CR仮面ライダーフルスロットル スペック・ボーダーライン・止め打ち攻略
公開日:2015年7月4日最終更新日:2016年5月8日
©京楽産業
どうも!さうな屋 です!
CR仮面ライダーフルスロットル(京楽産業)の情報です。
CR仮面ライダーストロンガーの情報です。
このページでは、
スペック・導入日など
様々な情報をまとめてお伝えして行きます!
※9/22 最速LIVE動画を追加
※10/21 PV動画をロング版に切り替え
※10/27 止め打ち手順追記
目次です。
仮面ライダー フルスロットル
筐体
©京楽産業
ハンドル部分
スペック
スペック | MAX V-ST |
大当り確率 | 1/399.6→1/85.4 |
賞球数 | 3&2&8&14 |
ST突入率 | 55%→100%(ST150回) |
ST継続率 | 82.91 % |
平均連荘数 | 5.85 回 |
ラウンド | 4R/9R/16R(8C) |
出玉 (払出ベース) | 448/1008/1792個 |
時短 | 100回 |
時短引戻率 | 22.16 % |
※独自調査値
ラウンド振り分け
内訳 | MAX |
ヘソ 特図1 | 9R確変(電サポ150回):55% 9R通常(電サポ100回):45% |
電チュー 特図2 | 16R確変(電サポ150回):80% 4R確変(電サポ150回):20% |
※独自調査値
ボーダーライン
交換率 | MAX |
2.5円 | 25 |
3.0円 | 23 |
3.3円 | 21 |
3.5円 | 21 |
等価 | 20 |
※条件:実践6時間/電サポ増減なし/出玉5%減
通常時の打ち込み玉を一般入賞口へ
ある程度入賞させる事を前提に設計されている為、
ベースが高く遊べる仕様になっている。
※12月1日から、一般入賞口の入賞がゼロだった場合、
行政指導の対象になる事へ対応した機種と考えられる。
ただ、大当り出玉が抑えられているので、
メリットがあるとは言い切れないのも事実。
止め打ち攻略(電サポ中)
小デジの点灯パターンは3種。
・■□□(2回開放ロング)
・□■□(5回開放)
・□■■(4回開放)
※ランプ点灯直後のショート開放は含まず。
小デジ:■□□(2回開放ロング)
①2回目が開いたら打ち出しヤメ
②2回目が閉じたら打ち出し開始
小デジ:□■□(5回開放)
①4回目が開くと同時に打ち出しヤメ
②5回目が閉じたら打ち出し開始
小デジ:□■■(4回開放)
①4回目が開くと同時に打ち出しヤメ
②4回目が閉じたら打ち出し開始
※台に合わせて微調節して下さい
小デジ:■□□(2回開放ロング)
①小デジランプ点灯と同時に1発
②1拍して3発
小デジ:□■□(5回開放)
①2回目が開いたら打ち出し
②4回目が開いたら打ち出しヤメ
小デジ:□■■(4回開放)
①1回目が閉じたら3発
②3回目が閉じる直前に2発
※台に合わせて微調節して下さい
止め打ち攻略(大当り中)
オーバー入賞し易いので、
積極的に狙う価値アリ!
※1R=8カウント
ラウンド間止め打ち(簡易版)
①アタッカーに5個or6個入賞したら打ち出しヤメ
②アタッカーが閉じたら打ち出し開始
※8個目まで入賞できない場合は単発打ちで調整
ラウンド間止め打ち(上位版)
①アタッカーに7個入賞させる。
②8個目を捻り打ち(弱強)でオーバー入賞狙い
3ラウンド→4ラウンド間
4R目は開放までに、
若干のインターバルがあるので、
開放してから打ち出しするよう注意が必要。
※台に合わせて微調節して下さい
連チャン分析
ST突入時の平均連荘数:5.85 回
※独自算出
※算出条件:継続率82.91%/20連チャンまで
実機カスタマイズ
・Air-vibモード
・沖パチモード
・プレミアムモード
4つのモードをカスタムし、
ユーザーの好みに合わせた遊戯が可能!
プレミアム演出
別記事にて、
プレミアム演出動画の紹介をしました。
⇒プレミアム23演出!!玉ちゃん・たぬ吉・BLACK
プレミアムモードを選択している方は、
出現率が大幅upしているので、
見ておくと勉強になりますよ^^
保留変化
別記事にて、
保留変化についての疑問をまとめました。
⇒【保留変化】信頼度・実践結果は?みんなの疑問を解決!
導入日・販売台数
予定日
・2015年10月13日
導入予定数
・35000台
★【最新版】新台スケジュールはこちら
PV動画
YOUTUBEにて、
関連動画が公開されています。
①動画時間【12:33秒】
KYORAKU CHANNELさんの動画です。
②動画時間【1:07:11秒】
KYORAKU CHANNELさんの動画です。
所感・感想(7/3)
仮面ライダーシリーズの後継機という事で
注目機種である事は間違いありません!
しかしながら、
今年は規制の影響により、
各社、主力機種をどんどんリリース予定になります。
・京楽/仮面ライダー(MAX ST?)
・ニューギン/義風堂々(MAX 確変)
・平和/ルパン三世(MAX ST)
・サンセイR&D/牙狼(MAX ST)
・ビスティ/エヴァ(MAX 確変)
・サミー/北斗無双(スペック不明)
この他にも、多数の注目機種が控えています。
打ち手としては、
人気機種が勢揃いで嬉しい限りですが、
ホールは機械代に悩む事になりそうです。
※回収には気を付けましょう^^
参考までに、
仮面ライダーストロンガーの動画です。
動画では、
両腕のコイルアームを接触!
電気をスパークさせて変身すると説明してますが、
一連の内容が意味不明で笑えます^^
公式サイト
京楽産業では、
特設サイトを開設し、
導入に合わせて随時公開していくようです。
是非、公式サイトもチェックしておきましょう!
⇒仮面ライダーフルスロットル 特設サイトへ |
※端末によって見られない場合があります。
※音が出ます
スポンサードリンク