CRAワニざんす2<羽根物> スペック・実践動画・導入日など
公開日:2015年7月15日最終更新日:2016年5月8日
©ニューギン
どうも!さうな屋 です!
CRA ワニざんす(ニューギン)
の情報です。
羽根物ワニざんすの後継機が
導入されるとの情報をキャッチ!
このページでは、
スペック・導入日など
様々な情報をまとめてお伝えして行きます!
スポンサードリンク
CRA ワニざんす
筐体
©ニューギン
役物部分
スペック
スペック | 羽根物 |
賞球数 | 3&8&9&10 |
ラウンド数 | 3Ror7Ror16R |
カウント | 9カウント |
出玉 (払い出しベース) | 180個or540個or1350個 |
ラウンド 振り分け | 3R:約33.3% 7R:約33.3% 16R:約33.3% |
※独自調査値
初打ち感想まとめ
導入日・販売台数
予定日
・12月14日
導入予定数
・3000台
★【最新版】新台スケジュールはこちら
実践動画
YOUTUBEにて、
関連動画が公開されています。
①PV動画時間【2:30:50】
sakepowerTVさんの動画です。
※初回37:30秒までがワニざんす実践となります。
★目次へ戻る
所感・感想(7/15)
本機種は、
羽根物『〇〇ざんす』シリーズの
最新後継機になります。
過去の導入履歴
・ニューざんす(2004年)
・開運!船ざんす(2004年)
・ザリざんす(2003年)
・ワニざんす(2002年)
ワニざんす としては、
約13年振りとなる登場になりますが、
近頃の羽根物人気に合せて
復活させる流れですかね^^
下記にて実践動画を視聴できますが、
羽根物らしいシンプルな仕上がりで、
じっくり打ち込みたいと感じます^^
※すももちゃんとか懐かし~(笑)
検定情報
※参照 ナルコ 様
スポンサードリンク